가수, 노래, 앨범, 가사내용 검색이 가능합니다.


男たる歌(남자 노래) Natsuki Minami(CV:Hiroyuki Yoshino)

どうすればこの気持ちを伝えられのか... いに育っ妹が心配だ 凛とし態度で 攻撃は交わす 早く帰ってこい! 手伝いしろ! 部活より家事をす それが俺の仕事だ 肉じゃがにクリームシチュー 出来立てを食べんだ! 何一つ恥じもの この胸にありはしない 口答えすんじゃない! プリン食べて悪かっな...

Kiboho Masato Minami

ウフフフー ナナナナー 生きてゆく事は辛いけど ウフフフー ナナナナー 古い上衣は脱ぎすてて ウフフフー ナナナナー いくつもの夢をずねよう 失われ達のが よみがえ 失われ達のが よみがえ 希望峰は わしらのロンリーボーイじゃけん イエエエエエエー 朝の陽射しに顔をさしむけて まだ見ぬ夕陽にむかって旅発つ 疲れ羽根は梢にとめて しばしの静けさに影を落し Wake up in the

Jidai wa Utsuru Ranbou Minami

時代は移 足速やに遠ざか 立ち止まものは 山の枯木のように 取り残されてゆくだろう にはもはや 想い出があばかり。

Ouse Ranbou Minami

後姿の淋しいに かけ言葉は見つからない 肌を寄せには冷すぎて だだまって歩いてい 一番電車に乗りましょうか それともこのまま別れましょうか 二人で居ればなおさら淋しい 夜明けの裏通り 後姿の淋しいは 言葉でひすら笑ってい 安い酒場でほらを吹いて 酔え限りに酔いどれ 誰もいない夜空の下で 声を上げてうおうか 朝が来までこのままずっと 抱き合って眠むろうか 後姿の淋しいは その

Zubunure no Houmonsha Ranbou Minami

窓を打つ激しい雨に 僕は耳をそば立て 僕の部屋のドアを 誰かがく音がして ずぶ濡れで立って君は すまなそうにこう言っ 灯りがついので ちょっと寄ってみましと 思いがけない真夜中の訪れに 知り合って間もない君に 何か訳があのだろう ずぶ濡れのコートを脱いだ 君はまだふえて 物のセーターだけど 風邪をひかずにすむだろう コーヒーカップを両手でかかえ 君はいつか涙声 別れてきにぶれて

Doyoubi no Cinderella Ranbou Minami

土曜の夜は右端のカウンター 覗いてみればやっぱりいね 馴染みの客は誰でも知ってい ジンライムを飲んでお嬢さん 話しかければ愛想はいいし もしかしらと心は踊 ところが駄目さ 連れ出せはしない ジンはいかがと甘い声 人は呼んで シンデレラガール 正体不明のいい女 店のに訊ねてみても 女の仕事も年もわからない 今夜は黒のドレスをまとい ジンはいかがと挨拶がわり 音楽 文学 映画の話も 粋なセンス

Odoritsudukeru Onna Ranbou Minami

踊りつづけ女は 一人じゃ眠れない 一人じゃ夜の闇に 溶けてしまうから 酔ってしゃべ女は 一人じゃ眠れない 一人じゃ夜の星が 身体につきささ 都会の女には 落着く場所がない なつかしい故里 それはの胸 ※ 抱いてやれば女は 激しく踊らない の腕に顔を 埋めて眠 鏡を覗く女は 一人じゃ眠れない 一人じゃ風の音で 悪い夢を見 煙草ふかす女は 一人じゃ眠れない 一人じゃ肌が熱く 焦げてしまうから

TONBORIとんぼ Natsuki Ayako

ひとり待つ身の 淋しさなんて あん縁ない 話やね そうやゆうべも 誰かの膝で 羽目を外して 朝帰り あん…あん… 浮かれとんぼの昼の月 あん…あん… 何処でかくれんぼ 憎みきれへん (ひと)やから 今もあん よう捨てん 街は日暮れて 灯りが点りゃ 気もそぞろに 浮かれ足 やっぱ今夜も ミナミの空へ 羽根を広げて ひとっ飛び あん…あん… 浮かれとんぼのあかんれ あん…あん

Osaka Bojou Ranbou Minami

大阪南の河の辺りの ぶらり入っ飲屋の女は 手持ち無沙汰の人待ち顔で 一人グラスを傾けてい 酔いにまかせて女が言うには 外は雨だしお客も来ないし なんや あんに優しくしいわ よけりゃ二階で遊んでゆかないかと 椅子にもれて片ひじついて 身の上話は九州訛りで あんは最初のに似てわ うそかほんとか悪い気もせず 今夜は悪いがきっと又来と 心残りで勘定すませりゃ 首にすがってかぼそい声で ほんとにあん

Chigireta Button Ranbou Minami

町のざわめきがまだ ドアの外で海鳴りのような夕暮 靴のヒモも結ばず お前は俺の部屋を出ていっ とえ力ずくでお前を ここに引き戻しとしても 胸にしのび込んだ この空虚しさを誰が埋めだろう ここでと女が 傷つき合って別れのに町は まで砂漠のようだ 乾い風が夕暮を運ぶ 人は足速に通り過ぎで過ぎ日々を追うように シャツのボタンが一つ ちぎれ俺とお前との愛 人は足速に通り過ぎ

Aru Otoko no Ai Ranbou Minami

朝の明い光の中に小さく死んで 夜の暗さに耐えかねて一人淋しく死んだ 誰かの愛がここに冷くなってい 長い冬に耐えかねて春を待ずに死んだ それはの愛だ小さな小さな愛だ 誰も知らない心の奥に芽ばえ愛だ やがて死んだ愛はみんなに踏みにじられて 夕日が落ち頃には遠くどこかに消え

Kataritsukusenai 5gatsu Ranbou Minami

(セリフ) その年は雨が多かっ 当時俺ちは吉祥寺の外れにあ 小さな喫茶店をまり場にしてい 店の名前は「ミロ」そこで知り合っ女は 名前をヨーコといっ ヨーコは絵を描いてい いつかパリに行くんだと ヨーコはいってい 俺の作っを口ずさみながら 彼女は良く俺の横顔をスケッチし その絵が一枚 色あせて今も俺の部屋にあ そして古いギター 雨の音を聞い 二人は抱き合ってい 十日前に知

Akebonochou Nisshi Ranbou Minami

夕げじくの灯りがついて 窓にほのかなくちなしの花 銭湯帰えりの女が通りや あでな湯文字に夏が来 あけぼの神社でおみくじを 買って願いがかなうかどうか ふ指で開いてみら あなしだいと書いてあっ 酔って女がふらつく足で 午前一時に階段登 今夜もあんまりいい夜じゃないと ドアを背中でバタンと閉めて 3年2ヶ月おとなりさんは 出入りのない日に限り いつもラジオに合わせてうう なぜか哀しく

19 no Koro no Wakarebanashi Ranbou Minami

何度も電話を しのに出ないから 地下鉄に乗って あんを訪ね あんの部屋には 明りがついて ジャズが窓から こぼれて聞こえ ドアを蹴っら きれいな女が どなでしょうかと おびえ目で見 パジャマ姿のあなが出てきて 今夜のところは 帰れと言っ 19才の別れは こんなぐあいで 愛もなく涙さえも ドラマもなかっけど 夢見頃を 過ぎしの 笑い話さ 優しいだけの は半端さ それなのにいつだって

Shanghai Gaeri Masato Minami

暗い夜の 港に浮かぶ 船のあかりは 心の灯 遠い夜汽車に その身をまかせ 夢路を 上海帰り 倖せをはこんで 来という 青い小鳥を追いつづけ 今宵はいずこ 上海帰り 夜のとばりが 落ち頃 聞こえてくのは 悲しき口笛 潮の香りに いつしか誘われ 女達に聞かせ 過ぎし夢の日 倖せをはこんで 来という 青い小鳥を追いつづけ 今宵はいずこ 上海帰り 長い年月を 小船にのせて 遠い母な 海に帰

Machi-Minami Daikanyama 1chome Pal

街~南代官山一丁目 あなとすごす 午後の喫茶店 一人で歩く 朝の散歩道 この街のやさしさをいつか離れて 遠いところに行きくな 知らない街の冷い木枯しに 私の夢を きいてみくな 泣きいくせに 横を向きながら 一人でを 唄ってワタシ この街のやさしさが胸をかすめ 遠いところに住めのなら 知らない街で人に知られずに 大きな声で泣いてみくな この街のやさしさをいつか離れて 遠いところに

Kingyobachi no Naka ni America ga Mieta Ranbou Minami

金魚鉢の中で波の音がす 昼下りの淡い日差しの中に ぼんやりとアメリカが見え ぼくの夢だとか愛だとか 忘れかけてい古い友達や 去っていっ人のやさしい仕草が キラキラと浮かんでは消え 物憂い午後のしんきろう (セリフ) 部屋の中にもあ かすかな上昇気流に乗って ぼくはま旅に出ようと思う 地図を拡げて見ぼくのあこがれは 風になびく白い帆船にゆられて ※好きなが聞こえてくれば まどろみの青春

Haha no Se de Oboeta Komoriuta Ranbou Minami

祭りの花火が 夜空を焦がして弾けて ひとしきりどよめきが続き 夏の夜はふけてゆく 母親に引かれて 片手には金魚が三匹 ポケットのビー玉を二つ 川の辺りで落し 泣きじゃくりいつのまに 僕は母の背中 子守唄聞きながら暗い夜道を帰 母の背で見夢は ビー玉のお星様二つ あざやかな花火の向こうに 優しく揺れゴンドラ ホロ苦く酔い知れ 気が付けば青春の終り おだやかな春の日に母は 突然神に召され 親不幸

밤의 노래(夜の歌) 岩男潤子(토모에다 합창단)

の そらに まばく とおい きんの ほし 요루노 소라니 마바타쿠 토오이 키노 호시 밤하늘에 반짝이는 머나먼 금색의 별. ゆうべ ゆめで みあげ ことりと おなじ いろ 유우베 유메데 미아게타 코토리토 오나지 이로 어젯밤 꿈속에서 보았던 작은새와 똑같은 색깔.

ぼくが いる Takayama Minami

ぼくがい (내가 있어) '명탐정 코난' 에도가와 코난의 테마 明日になれは 淚が 乾く 아시타니나레바 나미다가 카와쿠 (내일이 되면 눈물이 마르겠지) 心も色づいて 來 코코로모 이로츠이테 쿠루 (마음도 물들어가) 笑顔か 以合う あなめに 에가오가 니아우 아나타노타메니 (미소가 잘 어울리는 너를 위해서) いつでも この ぼくがい

Yoru wo Dakishimete Ranbou Minami

一人ぼっちで食事を済まし 僕はアパートへ帰ってき 明かい路地で子供が騒ぎ ギターで誰かがってい いつの間にか僕が 失くしてしまっ優しさを 抱きしめながら 淋しさなら友だちだから 壁にもれて酒を飲もう ずっとこのまま酔いどれまま 眠りにつけらいいと思う ※土に埋もれ 石ころみいな空しさよ 消えておくれ ※くり返し

白い月 - 하얀 달 Kizuki Minami

「白い月」 作詞前田かひろ 作曲野希 城南海 紅い空は すぐ墨色に染まり 아카이소라와 스구 스미이로니 소마리 そしての早い 月を際立す 소시테 키노하야이 츠키오 키와 타타스 遠くで ぽつりぽつりと 토오쿠데 보츠리 보츠리토 あかな りとも頃 아타타카나 아카리토모루 코로 幾重にも重なっては にじむ白い月 이쿠에니모 카사낫테와 니지무 시로이츠키

カ-ド キャップタ- さくら (夜の歌) 岩男潤子

の そらに まばく とおい きんの ほし 밤하늘에 반짝이는 머나먼 금색의 별. ゆうべ ゆめで みあげ ことりと おなじ いろ 어젯밤 꿈속에서 보았던 작은새와 똑같은 색깔. ねむれぬ よに 잠들지 못하는 밤에 ひとり うう う 혼자서 부르는 노래.

Tsunaida Te MINAMI

ねぇ 踏み出しばかりの僕らが 네에 후미다시타바카리노 보쿠라가 まで違って見え放課後 마루데 치갓테 미에타 호오카고 「変わらない」って誓いのチャイムが 카와라나이테 치카이노 차이무가 僕らの背中を強く押し 보쿠라노 세나카오 츠요쿠 오시타 どんな言葉も受け入れ 돈 - 나 코토바모 우케이레 君の言葉に救われて 키미노 코토바니 스쿠와레테 諦めないよ 悔やむよりも 아키라메나이요

Goodbye Day (키스기 타카오) Morikawa Natsuki

少しだけ疲れ顔で 君は静かに眠って スタンドの淡い光 そっと 睫毛の影が出来 昔より愛が足りない 君はぼんやり呟い 費し君との月日 惜しみはしない 僕がい Good bye day 今日が終わり One more day ま一日 何ごともなくそれでいい Oh Good bye day ケリをつけて One more day ま一日 新しい日にすればいい てのひらに口づけすと そっと

北旅愁 (ニューバージョン) Natsuki Ayako

北の岬の 日暮れは早く 沖にチラチラ 明かりが揺れ あれは漁火 イカ釣り船か 女ごころの 恋の炎か あな忘れの 旅だから 飲めぬお酒を 少しだけ あな飲んでも いいですか 女ひとり 女ひとり 夢も凍え 北旅愁 今日の泊まりは 風待ち港 明日は乗り継ぎ ま船に乗 ひとり旅す 淋しさこらえ 吐息ばかりの 港宿 潮の香りが 染み込んだ 障子開ければ 夜半(よわ)の雨 霙(みぞれ)まじりの 涙雨

Best Friends Yoshino(CV:Aki Toyosaki)

かわ笑顔で みんなと一緒に くさんはしゃいでもっと 毎日おおきくなろう 朝一番から今日もにぎやかに うごきだすクラス 準備運動 まだ眠そうでも ハイテンションでも チャイムが鳴まで 自由な時間 テレビのこと、ウワサ話、 日曜日の相談とか、山盛りだね 先生が来前に急いで!

Snow kuribayashi Minami

snow クロノクルセイド Opening C/W : 栗林みな実(쿠리바야시 미나미) わちどこへいくの? 와타시타치 도코에 이쿠노? 우리들은 어디 가는 걸까요?

情炎川 Natsuki Ayako

炎渦巻く 情炎川(ひのかわ)は 倫(みち)にはずれ 恋地獄 死ぬも生きも ふりなら いいのよこのまま 連れて 連れて逃げてよ 明日が見えない 一途な恋に 命果てても 悔いはない おんな織りなす おんな綾なす 命彩(いろど)恋模様 闇を貫き 火柱が 翔(か)けて夜空を 焼き尽くす あとへ戻れぬ ふりなら いいのよこのまま 連れて 連れて逃げてよ 命燃やして 心焦して 恋の情炎川(ひのかわ)

ああっ女神さまっ(男と女神のラブ·ソング) ベルダンディ-, 森里螢一

() ドキドキすよ (남자) 두근두근거려. (女神) かぜね いへん! (여신) 감기예요. 큰일! () ああっ すなおな きみは ちょっと ズレて (남자) 아아 순진한 그대는 조금 엇갈려있어. (女神) ああっ やさしい あな すなおに なあれ (여신) 아아 상냥한 당신, 솔직해지세요.

アイツムギ - 아이츠무기 Kizuki Minami

?城南海 愛紡ぎ 心つなぎ 送幸せを 知のなら 愛の?を 心の布を 引き裂く事が 誰に出來ようか 愛を離れ 心捨てて 世負うかなしみを 知のなら 愛の?を 心の布を 引き裂く事が 誰に出來ようか 聲高らかに 叫ばなくても 拳かかげて 從わせずとも 誰かに手から ちいさな手に ちいさな手から 誰かの手に ?えず ?

アイツムギ Kizuki Minami

?城南海 愛紡ぎ 心つなぎ 送幸せを 知のなら 愛の?を 心の布を 引き裂く事が 誰に出來ようか 愛を離れ 心捨てて 世負うかなしみを 知のなら 愛の?を 心の布を 引き裂く事が 誰に出來ようか 聲高らかに 叫ばなくても 拳かかげて 從わせずとも 誰かに手から ちいさな手に ちいさな手から 誰かの手に ?えず ?

마이-hime 오프닝 Kuribayashi Minami

Shining☆Days テレビ東京系アニメ「舞-HiME」オ-プニングテ-マ 도쿄TV계열 애니메이션「마이-히메」오프닝테마 작사 栗林みな實 작곡 飯塚昌明 편곡 飯塚昌明 노래 栗林みな實 (Kuribayashi Minami) 해석 "알렉" minmei@empal.com ANIME_LIVE http://alleciel.lil.to/ 靑空(あおぞら

Yasashii Jidai Ranbou Minami

笑ってい 歩いてい なぜか いきいき生きてい 水・雲・煙・風 小さな嘴が そろって 笑ってい 歩いてい なぜか いきいき生きてい 花・山・世界・夢 大きな靴をはいてい 笑ってい 歩いてい なぜかいきいき生きてい 赤・青・まなざし・ 優しい時代が 優しい時代が

Ie ni Kaerunosa Ranbou Minami

汗の臭いのすシャツと 疲れ身体を手土産に 長い旅から帰って来よ 君の待つ家に 君の澄んだおしゃべりと 幼い笑顔の子供ち 僕がずっと忘れずにい 愛とよべもの I'm going going back home I'm going going back home 家に帰のさ 家に帰のさ 君を抱い気ださと つきない話のひだの中 僕はいつかまぶの奥で 古い夢を見て いつか強い季節風に

Nakinurete Masato Minami

泣きぬれて 泣きぬれて 涙も枯れはて 泣きぬれて 泣きぬれて 涙も枯れはて 遠ざかれば 遠ざかほど 近づいて来ものがあ それをなんと呼べばいい 涙も枯れはて とめどなく とめどなく ふ 唇に ほほえみが ほほえみが もどってく日まで 遠ざかれば 遠ざかほど 近づいて来ものがあ それをなんと呼べばいい 涙も枯れはて

關東裸會の歌 關東裸會 三羽烏

時世をかえのさ衆愚を蹴散らして 지세이오카에루노사슈-구오카치라시테 세계를 바꾸어 어리석은 사람들을 쫓아버리고 全てをかけ戰いさ 스베테오카케타타타이사 전부를 걸었던 싸움 拳を握り締め今すぐ立ち上がれ 코부시오니기리시메이마스구타치아가레 주먹을 꼭 쥐고 지금 바로 일어나라 つないだ腕が絆さ 츠나이다우데가키즈나사 연결된 팔이 단단히 묶여있어 金

Kawakiyuku Natsu Ranbou Minami

とうもろこし畑を 乾い風が 吹き抜けて夏はゆく 愛を置きざりに 燃え後の灰のような 寂しすぎ心の中に 目を閉じれば白い波が 音をてて押し寄せ 強すぎ光で 君の笑顔が 泣いてように見え 渚の写真 カレンダーをめくれば そこはもう秋 歩き出そう顔を上げ 明日を見つめ 燃え夏のあつい砂が胸の中で冷くなれば 君もやはり小麦色に焼け素肌も色あせて ピンで止め君の 写真がいつか 丸くめくれていのに

翼はPleasureLine Kuribayashi Minami

翼はPleasure Line フジテレビ系 TVアニメ「クロノクルセイド」オ-プニングテ-マ 후지 TV 계열 TV애니메이션 「크르노 크루세이드」오프닝 테마 작사 畑 亞貴 작곡 上松 範康 편곡 上松 範康 노래 栗林 みな實 (Kuribayashi Minami) by "알렉" minmei@empal.com (http://alleciel.lil.to

Mikan wo Muite Ranbou Minami

耳を澄ませば列車が遠ざか 風は東から少し雨の匂い 蜜柑をむいて俺は涙ぐむ 悲しいことなどなんにも無いのに みんな誰もこんなふうに 蜜柑を食べんだろうか 今の俺はもう人の青ざめ俺と二人 今夜も酔いどれ俺は 物をまっすぐに見ことが出来ない 机の花が枯れていのを 俺は何日も気付かなかっ ずっとこの頃辛い酒ばかり 肝臓が弱ってと医者も言ってい 夜がつつむ俺をつつむ 一人ぼっちの部屋で 明日

Buranko Ranbou Minami

アパートのそばにあ小さな古いブランコ 片方が傾いて 誰も乗らなくなっ 腰を降ろして 足を離しら キイコ キイコと 悲しい音でなく いいこともあれば 悪いこともあだろう 斜めの冬の陽に 影を引いてブランコ 忘れていはずの 遠い唄が聞こえ 鎖を持つ指の 冷い風の唄 明日晴れか 雨か雪かと あてもないのに 西空を振り返 夕暮れの淋しさは 悲しく揺れブランコ 昨日そして今日も キイコ キイコ

優しい歌 Mr.Children

誰かが救いの手を 君に差し出してい (다레카가스쿠이노테오 키미니사시다시테이루) 누군가가 구원의 손을 너에게 내밀고 있어 だけど 今はそれに氣付けずにいんだろう (다케도 이마와소레니키즈케즈니이룬-다로-) 하지만 지금은 그것을 깨닫지 못하고 있겠지 しらけム―ドの僕等は 胸の中の洞窟に (시라케무-도노보쿠라와 무네노나카노도-쿠쯔니) 무감각한 분위기에

No wo Wataru Kaze no Youni Ranbou Minami

人は誰でも 一人なものさ 生まれときも そして死んでゆくときも だから愛す人よ 微笑を分けて欲しい あなのぬくもりで 生き切なさを 抱きしめてゆくことができから 明日こそ 野を渡風のように 明日こそ 燃えさか炎のように 流れに漂よう 浮草のように いつの日かま 流されかも知れない だから愛す友よ 同情も涙もいらない あなの信頼で 今日の哀しみを 乗り越えてゆくことができから

This Is Not A Love Song Koda Kumi

ah maria ah 私にって (ah 와타시니우탓테) ah 내게 노래를 불러줘 I need love song みを (I need love song 메구미오) I need love song 자비를 But まだ癒えない (But 마다이에나이) But 아직 낫지 않았어 汚れ血 けめぐり (케가레타치 카케메구리) 더러워진 피가

Rurounin no Uta Ranbou Minami

急に三つも四つも 年老いようだ 涙がもうすっかり 乾いて流れない こんな悲しみを あなは知でしょうか みじめさが通り過ぎて 私は空虚です 浴び酒が回 夜更けの安宿で そっと口ずさむ 流浪人の唄 人はみんなそれぞれ 言葉にならない 一人ぼっちの唄を そっと口ずさむ どこへ行っなら 明日が見えでしょうか 人がみな私から 幸せ奪うようです 歩い後から すぐに 消え足跡の 渚で口ずさむ 流浪人

Kinou.Koi.Yume Ranbou Minami

よせと言うのを 聞かずにお前は 浴びように 強い酒を飲んで よっぽど心が 痛かっんだろう 涙も一緒に飲み込んで 流れ涙は 一握りの 昨日・恋・夢 いい娘だっと 強気なお前が 別れ女を ほめちぎなんて 恨んでやりなよ あんな女と 忘れめには その方がいい 流れ涙は 一握りの 昨日・恋・夢 僕は僕で なぐさめようと ずいぶん勝手なことを言い過ぎね ほんとは自分に 言いいことさ

Sayonara Koibito Ranbou Minami

テーブルの上 こぼれ水で 愛という文字を 書いてみけど すぐに乾いて 消えのは知って 知っていけど 燃え想いを ぶつけてしまっ つかの間の恋 涙にまみれ 虹のように消え さよなら恋人 流れ夜の星よ 幸せよりも 不幸の方が 人を強くすと 他人は言うけど 今の僕には むなしい言葉さ 恋の終わりが 孤独だろうと 思っていけど 櫂を失くし小舟のように 流されてゆきそう さよなら恋人 

自分等の唄 Red Eye, J-Rexxx

NANANANANA NANANANANA NANANANANA NANANANANA NANANANANA NANANANANA NANANANANA Oh Oh Oh Oh コレは何故か分からないが お伽話の様だ時代や世代を超え 届けお前の元へ コレに賭けあの日から進むことは 忘れていないさ 生まれ環境や歳が離れても 一つになれ気がしんだ それが何故かいつの日から 現実に変わっばっ

Kikyou Ranbou Minami

バスを降り僕の故里 夏の草に覆われ 老い父母迎えてくれ 庭に赤いほうずき 積話のひだに わずかの酒がしみのか ひじを枕に老い父は 軽いいびきをてて 幼馴染みが訪ねて来て 昔の僕の部屋で パズルみいに 思い出の糸 ぐり寄せてはつなぐ 時の流れに任せて ずいぶん遠くに来ものだ あの日抱い熱い望みは 茂夏草にまぎれて 明日の朝はバスに揺られて 故里を出て行く 父や母や愛す友を 

毎日(매일) Spiral Akira Minami(CV:Tetsuya Hayama)

兄弟の中で それなりに鍛えられて? 上下関係ってヤツは 穏やかにすり抜けいよ 洗い物は結局いつも俺だし 巻き込まれタイプかも...